12周年
全機材の続き
■ギター/ベース関係
・Crews Maniac Sound:Vintage Line THE'52 BLACK GUARD-II 2014[エレキギター]
'51では出せないテレ臭さの為に代替わり。格安中古を発見し、あっさり決断。この音欲しさに、今までなんと悪あがきしてきたことか思い知る。
・Crews Maniac Sound:LED 1959 CTM GR/Qlt 2016[エレキギター]
究極のLEDとしてシグネチャーモデル(笑)を実現。スタジオ・エリートとも呼べるトーンのバリエーション。
・Crews Maniac Sound:ST56 Custom HMN 2TS 2016[エレキギター]
理想のストラトは探すより作るほうが手っ取り早いという結論。このクリーンに到達するまで、どれだけ回り道したことか(笑)。
・Crews Maniac Sound:BOTTOM'S UP QUARTER SAWN Limited Vintage Blue 2013[エレキギター]
James Tylerのピックアップの音が欲しかったが、望外の柾目で実現。
■ペダル・エフェクター関係
・KORG pitchblack custom [チューナー]
・sobbat A/B Breaker{A/Bボックス}
・TC Electronic DITTO LOOPER[ルーパー]
・Eventide TimeFactor[デジタルディレイ]
・Custom Audio Japan IN and OUT[スルーボックス]
・Ibanez TS9[オーヴァードライヴ]
・electro harmonix Soul Food[オーヴァードライヴ]
・Jim Dunlop Fuzz Face JH-F1[シリコンファズ]
■DTM関係
・Apple:Logic Pro X[DAW]
使ってみたら、早くアップグレードしなかったことを甚く後悔(笑)。何しろ最新OS Xで動作が安定している。
■番外編
・cannondale CAAD12
ロードバイクを始める。
以下放出
・Crews Maniac Sound:Vintage Line THE'51 BLACK GUARD-II 2014[エレキギター]
レス・ポールっぽい音はレス・ポールに任せることにして放出。
| 固定リンク
最近のコメント